ここでは、タダラフィルが使われているED治療薬「シアリス」の特徴を紹介します。
シアリスの一番の強みは、他のED治療薬に比べ、効果が長く続くことです。

効果が食事に影響されず、好きなタイミングで飲めるというメリットもあります。
以下の表で、ED治療薬の成分を比べてみましょう。
【ED治療薬の効果の比較】
タダラフィル
(シアリス) |
シルデナフィル
(バイアグラ) |
バルデナフィル
(レビトラ) |
|
用量 | 20mg | 50mg | 20mg |
効果が出はじめる時間 | 60分 | 60分 | 30分 |
効果の持続時間 | 36時間 | 4時間から6時間 | 10時間 |
食後の服用 | ◎ | × | ○ |
薬の効果は個人の体質や健康状態によって変動するため、表の数値はあくまで目安となります。
タダラフィルの特徴は持続時間の長さ
タダラフィル(シアリス)の最大の特徴は、効果が続く時間の長さです。
最大で36時間、つまり1日半にわたって勃起しやすい状態が続きます。
シアリスは水に溶けにくくできており、ゆっくり吸収されていくので、効果がこれだけ長く持続するのです。
そのため、時間を気にせずに使えるのがメリットです。

一方で、効果が出る早さでは、バルデナフィル(レビトラ)に一歩劣ります。
食事を気にせず飲めるのも強み
タダラフィルのもう1つのメリットは、食事を気にせずに飲めることです。
シルデナフィル(バイアグラ)の場合、食後に飲むと成分が吸収されにくく、効果が十分に発揮されません。タダラフィルは、標準的な量の食事の後なら、問題なく吸収されます。
時間や食事のことを気にせず、気軽に使いたいという人には、タダラフィルが最適です。