ヒルドイドは高い保湿効果を持つので、「顔に使えば、シワやたるみに効果があるのでは?」と考える人も多いでしょう。

ただし、逆にマイナスの影響を及ぼす可能性もあります。
ここでは、シワやたるみができる原因をまず解説。続いて、ヒルドイドがシワ・たるみにどのような効果をもたらすのかを説明します。
シワ・たるみが生まれる原因
「老化」と聞くと、多くの人がシワやたるみを真っ先に思い浮かべるでしょう。シワやたるみは、線維芽細胞のダメージや肌の乾燥によって発生します。
線維芽細胞のダメージ
線維芽細胞がダメージを受けると、シワやたるみの発生につながってしまいます。
線維芽細胞とは、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を生成する細胞です。
これらの成分は、肌のハリや弾力、水分を保つために重要な役割を果たします。
線維芽細胞は、紫外線にさらされることで傷つきます。
なかでも紫外線A波(UVA)は、表皮内側の真皮層にまで届き、線維芽細胞にダメージを与えます。

また、線維芽細胞は、年齢とともに生産量が減少します。そのため、年齢を重ねていくと、どうしてもシワやたるみができがちです。
肌の乾燥
肌の乾燥は、シワやたるみの原因になります。
肌の表面が乾燥するとバリア機能が低下し、はがれやすい状態になるのです。
皮膚が少しはがれ、すき間ができていると、水分がどんどん逃げてしまいます。
そうすると、肌にハリがなくなり、シワやたるみができてしまうのです。
ヒルドイドだけでシワ・たるみを消すのは困難
ヒルドイドだけでシワやたるみを改善するのは、困難であると言えます。
ヒルドイドは高い保湿効果を持つため、肌の水分を取り戻してツヤが増すという効果は期待できます。
しかし、ヒルドイドには、線維芽細胞の増殖を抑制する作用 もあります。肌の水分量は増しますが、コラーゲンの生成に欠かせない線維芽細胞の生成が抑えられてしまうのです。
そのため、ヒルドイドだけを塗っていれば、シワやたるみが改善するとは考えにくいでしょう。

ヒルドイドジェルを格安で手に入れたいなら薬の通販オンラインがおすすめ!