シミを消したくてプラセンタを使っているのに、逆にシミが濃くなるケースもあると言われています。
しかし、プラセンタにシミを濃くする作用はありません。これは、くすみが消えて肌のトーンが明るくなったことで、残ったシミが目立っているだけです。
また、紫外線など、肌への刺激を減らすことも大切です。
周りの皮膚のくすみがなくなったからシミが目立つ
プラセンタを使っていてシミが濃くなったと感じる理由は、周りの肌色が明るくなってシミが目立っているからです。
プラセンタを使っていると、乱れていた肌のターンオーバーが整いやすくなります。
しかし、シミは簡単に消えるものではないので、その過程でも残ってしまいます。
つまり、シミ自体の色が濃くなったわけではなく、周りの肌色と比べて錯覚しているのです。
ここでプラセンタの効果を疑って、ケアをやめないでください。

ケアを続けていくと、ターンオーバーが整い、シミは目立たなくなっていきます。
紫外線など肌への刺激を防ぐことも重要
プラセンタだけでシミの改善を図るのではなく、紫外線への対策も欠かさないでください。
スキンケアを続けてシミが薄くなったとしても、紫外線などの刺激によって再び悪化する可能性があります。
また、スキンケアの際に強く塗り込んだり、マッサージをしすぎたりといったことも刺激になります。洗顔やスキンケアは、できるだけ優しく行いましょう。