3日以上ヤーズを飲み忘れてしまったときは、服用を次の生理まで中断して、生理がやってくるのを待ちましょう。
生理の翌日を初日として、新しいシートの1錠目から再び飲み始めることで、ヤーズの避妊効果がもう一度手に入ります。
ただし、避妊失敗に不安がある場合は緊急避妊薬が使えます。
必要に応じて使用するのも手です。
余った錠剤は生理日移動の時の為に残しておきましょう。
避妊目的で服用しているなら、少なくとも7日間継続して服用できるまで性交渉を控えるのが得策です。
ピルを14錠まで飲み終えていて、服用期間が十分にある場合は、7日間休薬期間があっても避妊効果が発揮されます。
反対に、服用済みのヤーズが14錠未満であれば、念の為緊急避妊薬を使う検討の必要性が出てきます。
継続的な使用が低用量ピルの基本なので、飲むのを忘れることで不安が生じるのは当然です。

ヤーズなら継続服用による持続効果に期待できますし、万が一のときでも緊急避妊薬で対応できます。