市販のヘパリン類似物質はどれも赤ちゃんや子どもの使用を禁止していません。また、「目に入らないようご注意ください」というような注意書きがありますので、顔に塗布することも問題ないようです。
とはいえ、小さな子どもに使用する場合には、細心の注意を払うようにしてください。

それでは、各市販薬をひとつひとつ見ていきましょう。
H3:ヘパソフトプラス
ヘパソフトプラスの添付文書には、効能・効果の中に「小児の乾燥性皮ふ」という記述があります。
ただし、「小児に使用させる場合には保護者の指導監督のもとに使用させてください」とありますので、使用の場合は指導監督が必要でしょう。
H3:フェルゼア ヘパキュアクリーム
フェルゼア ヘパキュアクリームの添付文書にも、適応症の中に「小児の乾燥性皮膚」とあります。
ただし、「小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください」とありますので注意が必要です。
H3:ピアソンHPクリーム
ピアソンHPクリームの添付文書でも、効能・効果に「小児の乾燥性皮ふ」とあります。
用法・用量に関連する注意として「小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください」との記述が見られます。
H3:さいきa治療ローション
さいきa治療ローションの効能・効果にも「小児の乾燥性皮ふ」とあります。
また、用法・用量には「小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること」とあります。