ジスロマックは作用時間が長い薬で一度飲むと10日間ほど血中濃度が持続するため、2週間から4週間程度は経過を注意深く観察する必要があります。
作用時間が長いということは、薬の効果が長く続くということになります。
飲み忘れる心配がなく1度飲むだけと簡単で、効果も高いことから臨床現場でも良く使われています。
肝臓に負担がかかる期間も長く肝機能が低下する場合があるということになります。
肝臓には薬を代謝するという働きがあるため、肝機能が低下すると他の薬を飲んでいる場合に、他の薬の代謝能力が低下するので薬が効きすぎるという現象が起こります。

ジスロマックを服用した場合には他の薬の併用注意ということを忘れないようにしましょう。
また高齢者は肝臓などで薬を代謝し、腎臓から排出する機能が低下していることがあるため、薬の作用が高くなり効きすぎてしまうことがあります。
特に肝臓や腎臓、心疾患がある人の場合には、副作用の危険が高くなるので注意が必要です。
高齢者は、生活習慣病など他の病気を複数持っている可能性が高くなり、いろいろな種類の薬を複数飲んでいる人も多いため、ジスロマックを服用する場合には、副作用のリスクが高まるので注意しましょう。