AGA治療薬

男性ホルモンが多かったり性欲が強い男性は薄毛になりやすい?

「男性ホルモンが多いと髪が薄くなってしまう」という話はよく聞きますよね。

他にも「性欲の強い人はハゲになりやすい」「筋肉質な人は髪が薄い」などといったウワサもあります。

このように、男性として精力的であればあるほど薄毛になりやすいといったイメージは強いのではないでしょうか?

しかし、男性ホルモンが直接、薄毛の原因になることはありません。

男性が持つ男性ホルモンの約95%は、テストステロンというホルモンからなっています。このテストステロンには、以下のような作用があります。

  • 筋肉量を増大させる
  • タンパク質の合成を促進させる
  • 性欲を高める
  • 体毛を濃くする
  • 男性らしい肉体づくり

    作用の一つとして「体毛を濃くする」働きがありますが、体毛とはヒゲや手足の毛を指します。

    髪の毛の成長については、男性ホルモンではなく女性ホルモンが担当しています。

    上記の作用を見れば分かるように、テストステロン自体には脱毛作用はありません。

    しかし、このテストステロンが5aリダクターゼⅡ型と結びつき、ジヒドロテストステロンに変化してしまうと薄毛になる可能性があります。

    なお、テストステロンの量が多ければ多いほどジヒドロテストステロンに変化しやすい、ということはありません。

    「薄毛遺伝子を持っていれば、テストステロンが多いほどAGAになりやすい」といった研究結果もあります。

    しかしこれはあくまで「薄毛遺伝子を持っている場合」に限った話です。

    つまり、テストステロンが多いから薄毛になるのではなく、テストステロンがジヒドロテストステロンに変化してしまうことで薄毛になってしまうのです。

    そのため男性ホルモンを原因とした薄毛は、男性ホルモンの量よりも、テストステロンと5aリダクターゼⅡ型の結びつきやすさが理由であるといえます。

    筋トレや性行為で薄毛になる?

    「筋トレをしたり頻繁に射精したりすると髪が薄くなる」というような話がありますが、これらは本当なのでしょうか?

    正解は、半分嘘で半分本当といったところです。

    具体的にどういうことか、筋トレから順番に説明していきます。

    筋トレ

    まず、筋トレをすると筋肉が鍛えられ、筋肉量が増加します。

    筋肉はタンパク質で作られているため、組織の修復・回復にはタンパク質が欠かせません。

    しかし、髪もタンパク質から作られているため、筋肉の修復にばかりタンパク質が使われてしまうと、髪が補給する分がなくなってしまいます。

    「筋トレをすると髪が薄くなる」といった説はこのようなことが根拠となっています。

    筋肉や髪に必要なタンパク質を食事できちんと摂取していれば、筋トレをしたからと言っていきなり薄毛になることはありません。

    性行為

    次に性行為についてです。なぜこういった行為をすると髪が薄くなると言われているのかというと、射精で失われる栄養素が関係しています。

    以下は、精液に含まれる栄養素の一覧です。

    • タンパク質
    • アミノ酸
    • ビタミン
    • 亜鉛

      これらの栄養素は、髪の生育に欠かせないものばかりです。

      そのため、射精回数が多ければ多いほど髪に必要な栄養素が失われ、薄毛になるとされています。

      しかし実際には、1回の射精で失われる各栄養素の量は微々たるものです。

      亜鉛なら、1回の射精で1~7mg程度しか放出されません。

      さらに、1日の射精回数が多ければ多いほど精液の量も減っていくため、放出される栄養素の量も少なくなります。

      また、精液自体、体内で作られるのに亜鉛やアミノ酸、鉄分を必要とします。

      しかしこれらの栄養素は普段の食事により摂取されるため、基本的には精液を作るのに必要な栄養が不足することはありません。

      したがって、射精が髪の成長に与える影響は、さほど大きいものではないといえます。

      以上のように、筋トレや性行為が直接、薄毛の原因になるとは言い切れません。

      日ごろの食事できちんと必要な栄養素を摂取していれば、これらの行為でいきなり薄毛になることはないといえるでしょう。

      薄毛が気になる人は薬の通販オンラインの『ぐんぐんAGA治療セット』がおすすめだよ!