混合性EDの治療は、内科、泌尿器科、ED専門のクリニックで受けられます。
基本的には、問診や検査の後で、バイアグラなどのED治療薬が処方されます。

ED治療薬が効かない、または飲めない場合には、別の治療法が検討されるのです。
基本的にはED治療薬を飲む
ED治療薬は、血管を広げる作用をもつ薬です。
血流を促進することで、陰茎内に血液が流れ込み、勃起できるようになります。
ED治療薬は、器質性と心因性、どちらの原因にも効果を発揮するため、混合性EDの治療にも有効です。
しかし、症状の重さによっては、ED治療薬が十分な効果を発揮できない場合もあります。
また、一緒に飲んではいけない併用禁忌薬が多数あるのもデメリットです。

ED治療薬と併用禁忌薬を一緒に飲むと、思いもよらない副作用が出たり、効果が弱まったりします。
ED治療薬のほかに常用薬がある場合は、自己判断で併用せず、医師に相談しましょう。
飲み薬が使えないときの治療法
ED治療薬が効かなかったり、飲めなかったりするときは、以下の治療法が検討されます。
【飲み薬以外の治療法】
治療法の種類 | 治療の内容 |
陰圧式勃起補助具 | ポンプで陰茎に圧力をかける |
陰茎海綿体注射 | 陰茎に血管拡張薬を注入する |
低強度体外衝撃波療法 | 衝撃波で陰茎の血管を増やす |
陰茎形成術 | 陰茎を正常な形にする |
テストステロン補充 | 男性ホルモンを注射する |
プロテーゼ法 | 陰茎内にシリコンの芯を入れる |
心理療法 | カウンセリングや精神分析を行う |
このように、EDにはさまざまな治療法があります。ED治療薬が効かなかったからと言って、諦める必要はありません。
混合性EDの原因や症状の重さに合わせ、様々な治療法が選択できるのです。