勃起力

薬剤性EDと薬剤性EDを引き起こす薬

薬剤性EDとは、特定の薬が原因で勃起できなくなる状態です。

常用している薬の作用が、勃起機能を低下させることで起こります。

薬剤性EDの原因となる薬の多くは、EDを引き起こす病気の治療薬です。

そのため、常用薬を飲んでいるときにEDの症状が出た場合、持病と薬のどちらが原因か判別するのは困難です。

ひとつの病気に対して複数の治療薬がある場合は、全ての薬がEDの原因になるわけではありません。

体内での作用により、EDを引き起こす薬とそうでない薬があります。

薬剤性EDを引き起こす薬

薬剤性EDを引き起こす代表的な薬は、高血圧の薬うつ病の薬です。他にも、さまざまな薬がEDの原因となります。

以下は、「ED診療ガイドライン 第3版」を参考に、薬剤性EDの原因となる薬をまとめた表です。

【薬剤性EDの原因となる薬】

薬の種類代表的な成分主な適応症
利尿薬ヒドロクロロチアジド高血圧症
β遮断薬アテノロール
カルシウム拮抗薬ニフェジピン
精神神経作用薬イミプラミンうつ病
5α還元酵素阻害薬フィナステリド前立腺肥大症
抗痙縮剤バクロフェン痙性麻痺

参考サイト:ED診療ガイドライン第3版 / 日本性機能学会

ED診療ガイドラインをさらに遡ると、旧版には睡眠薬抗てんかん薬脂質異常症の薬なども記載されていました。

これらの薬を使っている人は、使っていない人よりもEDになる割合が高いという報告があります。しかし、上の表にある薬がなぜEDを引き起こすのか、具体的な仕組みは判明していません。

薬剤が血液の流れや神経の伝達を妨げ、勃起を阻害するのではないかと推測されています。